あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
 

  メガネかるた

鼻パッドは時々交換しましょう

 鼻パッドは常に肌に触れているので汚れます。200円~500円ぐらいで交換できます。汚れが気になったら交換しましょう。
火に近づけてはいけません

 プラスチックレンズは火に近づけたり熱いお湯で温めたりすると痛みます。レンズは修理ができないので注意しましょう。
縁なしメガネの取扱いはていねいに

 縁なしメガネは金具を直接レンズに取り付けてあるので、無理な力が加わるとレンズが破損する場合があります。掛け外しはくれぐれも両手でおこないましょう。
変身はメガネから

 いつもの自分にあきてきたら変身しましょう。髪型を変えたり、服装を変えたり。でも、まずはメガネを変えてましょう。見た目も気分も一気にリフレッシュ。変装もメガネから。
本を読むときは明るくして

 メガネの度が合っていても明るくなければよく見えません。読書などは約300ルクス必要です。高齢になると倍の600ルクス必要だとされています。手元を照らすスタンドがあれば目の疲れも少なく楽に読めます。
Copyright ©2025 木村メガネAll rights reserved.
by 無料ホームページ制作講座